静岡土産と言うと何をイメージしますか?
- うなぎパイ
- お茶関係
- ワサビ関係
- 等々
この辺はもはや定番ですね。
先日、静岡県民に勧められて、お土産にめちゃめちゃ美味しいバウムクーヘンを購入しました。
この記事では、治一郎で有名なヤタローグループのバウムクーヘン「きみのまま」のレビューと購入できる場所についてご紹介します。
通販でも購入ができるので「きみのまま」の味や食感が気になる方、今すぐ購入したい方はぜひチェックしていってくださいね!
【通販】バウムクーヘン「きみのまま」はここで買えるよ!【常設店】
「きみのまま」バウムクーヘンを購入したい方は、以下の店舗で購入することが出来ます。
東京都 | JR東京駅内 プレシャスデリ東京 |
山梨県 | 中央自動車道 談合坂SA 上り |
静岡県 | ヤタロー工場直売店(浜松市) JR浜松駅 ギフトキヨスク浜松 JR静岡駅 グランドキヨスク静岡 東名 浜名湖SA 他 多数 |
愛知県 | JR豊橋駅内 ギフトキヨスク豊橋店 新東名 岡崎ネオパーサ |
滋賀県 | 名神高速道路 大津サービスエリア下り |
引用元:きみのまま公式サイト
上記の常設店以外にも、全国で期間限定ショップがオープンしています。
詳細はきみのまま公式サイトをチェックしてください。
【通販】バウムクーヘン「きみのまま」を購入する方法【送料】
現時点で、静岡県・山梨県以外での取り扱いがありません。
県外の人が「きみのまま」バウムクーヘンを食べるためには、現地で購入するか通販を利用しましょう。
きみのまま 通販方法
バウムクーヘン「きみのまま」は大手ECサイトでの取り扱いや、公式通販サイトがありません。
原則電話番号のみでの注文になります。
ヤタローグループ 商品注文ダイヤルTEL:0120-815-061
受付時間:月~金 9時~17時引用元:ヤタローグループ商品紹介
きみのまま 送料は?
商品代金(税込)1万円以上で1箇所へ届ける場合、無料です。
1万円未満 | 1カ所につき803円(10%税込) |
北海道・沖縄・離島の場合 | 1,100円(10%税込) |
ヤマト運輸で届くため、到着の時間指定をすることも可能です。
支払方法は?
代金引換 | 商品代金と+送料の合計金額が1万円未満の場合、代引き手数料330円 |
銀行振込 | 静岡銀行の指定口座に振込 振込手数料は購入者負担 |
電話問い合わせの購入も可能
こちらの「ヤタローグループ お問い合わせ」から「メールでの購入は出来ますか?」と確認したところ『原則電話での注文になるが、メールでの通販も可能』と回答をいただきました。
出来るだけ電話で注文をした方が良いですが、どうしても電話が難しいのであればメールでも購入可能です。
バウムクーヘン「きみのまま」は2019年3月新発売!
治一郎で有名なヤタローグループのバウムクーヘン「きみのまま」は2019年3月23日に新発売された新作スイーツです。
「母の思い出」をイメージして作られたバームクーヘンで、たっぷり使った卵と隠し味のみりんによる卵焼きの様な味わいが特徴です。
治一郎を含めて、今まで食べたどのバウムクーヘンとも違う味わいで、かなり卵焼きに近い印象でした。
バウムクーヘン「きみのまま」商品概要
販売期間 | 通年 |
アレルギー | 卵、小麦、乳、大豆 |
サイズ | きみのまま(ホール):高さ6cm直径14.5㎝ きみのまま(カット):4カット |
価格 | きみのまま(ホール):1,728円(税込) きみのまま(カット):270円(税込) |
賞味期限 | 製造日より18日間 |
かなり意識して治一郎バウムクーヘンと差別化されている様子。
実際、治一郎と同じメーカーというのも購入した理由の一つでしたが、食感が結構違います。
治一郎が表面に砂糖をまぶし、隠し味としてラム酒を使うのに対し、きみのままは砂糖をまぶさず、隠し味にみりんを入れる。
卵も多めで、卵焼きのような懐かしい味とふんわりとした食感に仕上げた。引用元:chunichi.co.jp

「きみのまま」はしっとり・ふんわり系バウムクーヘン
一口にバウムクーヘンと言っても、意外とその食感は様々。
軽い食感のバウムクーヘンなんかは食べるそばからぽろぽろ崩れたりして、私はちょっと苦手なんですが、この「きみのまま」はものすごくしっとり。
バウムクーヘン好き過激派が食べたら賛否両論を呼ぶかもしれない位の”しっとり”です。
本当に卵焼きなんじゃないかと言うくらい、卵(卵黄?)の存在感がしっかりしています。
めちゃくちゃしっとりなのに、重たすぎないのが不思議なところ。
食べやすいふんわり感もあって、どんどん食べ進められちゃう一品です。

画像はツヤ感も見て欲しいのですが、実はもっと注目して欲しい場所があります。
それは、「バームクーヘン同士の隣接している部分」です。
あまりのしっとりさに隣接部分が密着して見えづらくなっています。
「きみのまま」は甘さ控えめで食べやすいバウムクーヘン
甘さ自体は控えめで、卵自身の味や甘みが前面に出てきている印象です。
我が家には、甘いものが苦手な人もいますが「きみのまま」バームクーヘンはパクパク食べていました。
ずっしり濃厚味が好きな人にはちょっと物足りないかもしれませんが、色々な人が食べやすいという点で治一郎同様お土産としてもおすすめですね。
しいて言えば賞味期限が製造日より18日間と短めなので、注意してください。
(治一郎バウムクーヘンの賞味期限も約2週間なので同じ感覚で大丈夫だと思います。)
おすすめ静岡土産はバウムクーヘン「きみのまま」!
2019年3月に発売されたばかりの最新バウムクーヘン!
うなぎパイやお茶等の定番も良いですが、新しい静岡土産にいかがでしょうか。
お土産にはもちろん、通販での購入も可能なのでぜひ県外の方も食べてみてくださいね!