ポイ活とは「ポイントサイトやカードを使ってポイントを貯める活動」のこと。
なぜなら、ポイントサイトをチェックしても、お得な案件は「クレジットカードを契約する」「ウォーターサーバー」「資料請求」などばかり。
個人情報をあちこちに入力するのも不安だし、1回契約したら2回目はないし。
あちこちのポイントサイトを巡回するのは面倒くさいし、「稼げる」なんて嘘じゃん!と思っていたからです。
またポチポチポチポチ、アンケートやゲームに挑戦している暇があったら働いた方が稼げまず。
なので、積極的にポイ活はしていいなかったのですが、あるとき気が付きました。
「頑張らずにゆるっとやった」だけの方が結果的にポイ活で稼げるにようになっていたんです。
今回は、ポイ活嫌いの私がやっている「楽天ゆるポイ活」を紹介します。
稼げる金額は、毎月0.5~1万円程度ですが、何もしないで稼げるのでオイシイです。
楽天でやる「ゆるポイ活」の方法
私は最初からこの方法だったわけではないのですが、いろいろ無駄を省いたり、めんどくさい方法を減らした結果こんな感じになりました。
支払は楽天カードに統一する
ゆるポイ活で大切なことは「いろいろ手を広げない」ことです。
クレジットカードや電子マネーでは、多くの会社がお得なキャンペーンを展開しており、複数種類のポイントを細かく貯めがちです。
しかし、そうすると利用条件に達するまで貯められなかったり、利用期限が過ぎてしまったりと、結局活用できないケースが少なくありません。
まずは、携帯電話料金や電気・ガス料金、水道料金など「固定費の支払い」を楽天カードにまとめましょう。
楽天カードは公共料金の支払いでもポイントが貯まるので、なにもしなくてもポイントが貯まっていきます。
ちなみに、我が家は、楽天ポイントが1カ月で2~300ポイントほど自動的に貯まります。
サービスは基本的に「楽天」グループを利用
まず、メインバンクは楽天銀行にします。
楽天銀行では、引落や振込などの取引回数によってポイント獲得効率があがったり、手数料が無料になる「ハッピープログラム」という特典があります。
また給与の受取・振込・口座振替(自動引落)でもポイントが貯まるので、こちらも使ってるだけでポイントが貯まります。
ちなみに、買い物や旅行の予約、ふるさと納税も基本的には「楽天グループ」を利用してどんどこ楽天スーパーポイントを貯めています。
日用品の買い物や衣類も、できるだけ楽天で買い物をします。
ポイントサイトは1~2カ所にする
ポイントサイトとは、ECサイトで買い物をする際に経由したり、アンケートに答えたりすることで、ポイントが貯まるサイトのことです。
貯まったポイントは、現金や電子マネー、ギフト券などに交換できるためいわゆる「ポイ活」はこのポイントサイトを中心に行います。
前述の通り、ほぼすべて楽天系のサービスを利用していればポイントサイトを使わなくてもザクザクポイントが貯まります。
ですが、もう少しお得にポイ活したいなら、ポイントサイトを活用しましょう。
たとえば、ポイントサイトを経由して楽天市場で買い物したらポイントは「楽天ポイント」と「ポイントサイト内のポイント」の2重取りができます。
これでだいたい毎月0.5~1万円分くらいは溜まっています!
ただし、ポイントサイトは複数登録せず、原則1か所。多くても2カ所までにしましょう。
「どこが一番お得かな?」など調べていると面倒ですし、複数のポイントサイトにポイントが分散してしまいます。
わざわざポイントサイトで案件を探さない
「ポイ活」というと、ポイントのために買い物をしたり、アンケートをしたりというイメージがありますが、「ゆるポイ活」ではようがなければサイトを開きません。
契約する・登録する案件は良い案件を探すのに時間がかかるうえ、1回きりなので継続して稼げません。
また、無料の「クリックで1ポイント!」とか「ゲームでポイントゲット」とかも時間の無駄なのでやりません。
ポイントサイトは「楽天で買い物するぞ」というときだけ開きます。
ちなみに、私はポイントサイトは毎日見ません。
なぜ楽天でゆるポイ活なの?
実は、楽天である必要はありません。
ヤフーカードなど、クレジットカード・ECモール・ネット銀行・電子マネーが揃ってる会社ならどこでもいいと思います。
ゆるポイ活におすすめのポイントサイト
ポイントサイトは、「使いやすさ」と「普段よく使うECモール」にあわせて選ぶのがおすすめです。
私が登録してるのはこの2つ。
ハピタス
私がメインで使っているポイントサイトです。
パソコンで開いた時の画面が見やすく、シンプルなので気に入っています。
またポイントの保証サービスがあるので、高額な買い物をするときも安心して利用できます。
ただし、残念ながら、ハピタスは直接Tポイントに交換できないので「ウェル活」できないのがデメリットです。
使いやすさはピカイチ
モッピー
モッピーは、ポイントサイトで数少ないAmazonに対応しているポイントサイトです。
Amazonで買い物するときは、モッピーを使うこともあります。